2009年 09月 02日
英国王室の裏話も............... |
昨夜は今夏初めてエアコンなしでも眠れたほど涼しかったです
そして、今日も日差しは強いけどからりとした風が吹いていて季節の移り変わりを感じます.........
あ、今朝は車のフロントガラスに赤トンボがとまっていましたよ~秋!!
昨夜のNHK(ハイビジョン)のTV番組「世界史発掘!時空タイムス編集部▽エリザベス女王の苦悩」はとても興味深いものでした。
イギリスのチャンネル4の番組を混ぜながら、娘婿(フィリップ殿下)と姑(皇太后)、王室の確執や裏話そしてファッションに至るまで濃い内容でした。
興味のある方は再放送があるみたいですよ

イギリスではとても人気の高かった故クイーンマザー(皇太后)の専属写真家セシル・ビートンが撮ったこの写真も紹介されていましたね~
English Cottageでは興味深い資料本もいろいろ揃っていますのでご覧になりたい方はお訊ねくださいね

ジョージ6世が戴冠した1937年5月12日を記念して作られたプレートです。
このようなコロネーショングッズはコレクターも多いのですが歴史を知る上でも楽しいコレクションになってくれます

そして、今日も日差しは強いけどからりとした風が吹いていて季節の移り変わりを感じます.........
あ、今朝は車のフロントガラスに赤トンボがとまっていましたよ~秋!!

昨夜のNHK(ハイビジョン)のTV番組「世界史発掘!時空タイムス編集部▽エリザベス女王の苦悩」はとても興味深いものでした。
イギリスのチャンネル4の番組を混ぜながら、娘婿(フィリップ殿下)と姑(皇太后)、王室の確執や裏話そしてファッションに至るまで濃い内容でした。
興味のある方は再放送があるみたいですよ


イギリスではとても人気の高かった故クイーンマザー(皇太后)の専属写真家セシル・ビートンが撮ったこの写真も紹介されていましたね~
English Cottageでは興味深い資料本もいろいろ揃っていますのでご覧になりたい方はお訊ねくださいね


ジョージ6世が戴冠した1937年5月12日を記念して作られたプレートです。
このようなコロネーショングッズはコレクターも多いのですが歴史を知る上でも楽しいコレクションになってくれます

by e-cottage
| 2009-09-02 16:14
| イギリス
|
Trackback
|
Comments(0)