2010年 04月 17日
こだわりのパン工房......... |

お客様から美味しいスコーンを頂きました、それもこんなに

福岡からわざわざ取り寄せられたこだわりのスコーン......
イギリスのスコーンと食べ比べてみてくださいとのことで

久し振りのずっしりとした大きいスコーン
これ、これ、見ただけでもイギリスのスコーンです

福岡の天然酵母パン工房 即興詩人 からのお取り寄せ
作り手の草柳 正昭氏はパンの原点を求めて三年間ヨーロッパの田舎を放浪され、納得のいく天然酵母のパンを探されたそうです。
ウェールズの山村、スコットランドの海辺の町、イングランドの村々、そしてスペイン、ポルトガル、ギリシャのクレタ島.などなど~小さな村々で細々と焼かれていた昔ながらの天然のパンに出会い、そのパンの周りには時がゆったりと流れ、平和があった.........そうです。
そんな平和な静かな生活が生まれるよう願って手間暇かけて焼かれたパンやスコーン..........
今朝、朝食に頂きました

思ってた通りのずっしり、しっとり、.....いい表現が見つからないけどイギリスのスコーンはそうなんです!
ちょうど、先日イチゴジャムを作ったのでグッドタイミングと思いながらも、一口目は何もつけずにそのまま食べてみました。
天然酵母のほのかな甘さと天然塩の味が口の中でからまって、お・い・し・い

せっかくジャムを作ったのだからと、イチゴを乗せて食べてみたけど、これは何もつけずにそのままの味を味わった方が断然おいしいです!
それほど、しっかりした素朴な生地の味

一個でお腹がいっぱいになるのもイギリスのスコーンと同じ

これは、他にもいろいろ食べてみたい、気になるパン工房の存在になりました

ちなみに、イギリスの田舎のクリームティー

ネッ、こぶし大の大きさも同じでしょ!
by e-cottage
| 2010-04-17 18:12
| 宮崎
|
Trackback
|
Comments(0)