2010年 04月 20日
清々しい場所へ~ |
店休日の日曜日は朝から
翌日からまた下り坂になる予報が出ていたので、束の間の春の陽気に誘われちょっと遠出

ずっと前からお客様に勧められていたリフレッシュポイント............高原町にある狭野神社
初めて行くので、途中何度も道を尋ねながら(ハラハラ、ドキドキ)←人間ナビのみ
途中、ランチをはさんでのんびり~、無事に目的地に到着
新緑に赤の鳥居が映えますね!

杉(狭野杉っていうらしい)の木立のなか、参道が続きます............
鳥の鳴き声を聞きながら清々しい気持ちで足も軽やか~
え、杉!!!
花粉の時期は要注意なのでしょうか?
ま、気にせず歩きましょ

湧水があるのでしょうか........清流の流れの音も心地よい参道
川面に木漏れ日がきらきら輝いて、思わず深呼吸

いよいよ、境内に入りま~す。



神武天皇が祀られてる狭野神社は1610年にここに社殿を作られたそうです。
400年!!!!の月日が流れていますね
また、清々しい空気を求めて来ようかな~

翌日からまた下り坂になる予報が出ていたので、束の間の春の陽気に誘われちょっと遠出


ずっと前からお客様に勧められていたリフレッシュポイント............高原町にある狭野神社
初めて行くので、途中何度も道を尋ねながら(ハラハラ、ドキドキ)←人間ナビのみ

途中、ランチをはさんでのんびり~、無事に目的地に到着

新緑に赤の鳥居が映えますね!

杉(狭野杉っていうらしい)の木立のなか、参道が続きます............
鳥の鳴き声を聞きながら清々しい気持ちで足も軽やか~

え、杉!!!

花粉の時期は要注意なのでしょうか?
ま、気にせず歩きましょ


湧水があるのでしょうか........清流の流れの音も心地よい参道
川面に木漏れ日がきらきら輝いて、思わず深呼吸


いよいよ、境内に入りま~す。



神武天皇が祀られてる狭野神社は1610年にここに社殿を作られたそうです。
400年!!!!の月日が流れていますね

また、清々しい空気を求めて来ようかな~
by e-cottage
| 2010-04-20 18:00
| 宮崎
|
Trackback
|
Comments(2)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
wさん、素敵な癒しの場所を教えていただき有難うございました!
私の「お気に入り」に登録済みw
夏も涼しそうですね~
即興詩人さんのHPを見ると、食べてみたいパンばかりです。
私の「お気に入り」に登録済みw
夏も涼しそうですね~
即興詩人さんのHPを見ると、食べてみたいパンばかりです。
0