2010年 04月 22日
カットスティールの髪飾り....... |
どうしてこんなにお天気が悪いのでしょう...........
梅雨に突入したかのような、じっとり、蒸し蒸しの宮崎です

19世紀初めのカットスティールとホーンで作られた髪飾りです。
幸運が舞い込むと人気のあった馬蹄の形も素敵ですね!
カットスティールは18世紀から19世紀にかけて、鉄鋼の小さな粒をカットしてダイヤモンドの代用品として作られました。
黄鉄鋼をカットして作られたマルカジットとまた違う重みのある輝きをするカットスティールです。
光線に当たってきらりきらりと落ち着いた輝きを放つこの髪飾り、ゆうに2世紀近い月日が流れているとは思えないほど
いつの時代も女性はキラキラ輝くものを身につけたかったのですね

髪につけたらこんな感じでしょうか~
落ち着いた輝きがお見せできないのが残念ですが.........
状態のいいカットスティールはとても高価で見かけることも少ないアンティークです。
小さな髪飾りなので短い髪の方でも前髪をアレンジして留めるのも素敵だと思います
カットスティールと櫛の部分のジョイントはフレキシブルに動くようなとめ方になってますので、どんな髪型にもきちんとおさまる作りも素晴らしいですよ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

梅雨に突入したかのような、じっとり、蒸し蒸しの宮崎です


19世紀初めのカットスティールとホーンで作られた髪飾りです。
幸運が舞い込むと人気のあった馬蹄の形も素敵ですね!
カットスティールは18世紀から19世紀にかけて、鉄鋼の小さな粒をカットしてダイヤモンドの代用品として作られました。
黄鉄鋼をカットして作られたマルカジットとまた違う重みのある輝きをするカットスティールです。
光線に当たってきらりきらりと落ち着いた輝きを放つこの髪飾り、ゆうに2世紀近い月日が流れているとは思えないほど

いつの時代も女性はキラキラ輝くものを身につけたかったのですね


髪につけたらこんな感じでしょうか~

落ち着いた輝きがお見せできないのが残念ですが.........
状態のいいカットスティールはとても高価で見かけることも少ないアンティークです。
小さな髪飾りなので短い髪の方でも前髪をアレンジして留めるのも素敵だと思います

カットスティールと櫛の部分のジョイントはフレキシブルに動くようなとめ方になってますので、どんな髪型にもきちんとおさまる作りも素晴らしいですよ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2010-04-22 17:29
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)