2010年 05月 11日
宮崎のお肉は美味しいです............ |


日増しに口蹄疫が深刻化してきている宮崎県です

手塩にかけて育ててる牛や豚を殺さなければならない飼育農家の方々の悲しみは想像を絶するものだと思います............
人にはうつらないし、また病気の牛や豚の肉は出回っていないと言われています。
ただ、鳥インフルの時もそうだったけどその間の風評も怖いものです........
私達に何ができるのだろう...............
悲しみを少しでも分かち合って、少しでも地元の励みになれば~と、川南町にある自家牧場の味ぶたで有名な「ゲシュマック」でバーベキューをしてきました。

店内にはずらりと並んだ美味しそうなお肉にドイツのソーセージいろいろに目が奪われます


白ソーセージを含め、ドイツのソーセージがずら~り~~

店内にはパン屋さんやデリカテッセン、そしてレストランがありました。
私達は店内で買ったお肉やソーセージを持って外のテラス席でバーベキューをしましたが、5月の風は心地よくお肉もソーセージもとっても美味しく何度か追加に店内に戻ったほど~
ここは何も持っていかなくても、火は起こしてくれるしバーベキューのセッティングをすべてやってくれます。
美味しい食べ物もそろっているし

途中、町内では消毒剤が巻かれた道路や監視員が立たれていたり、胸が締め付けられる風景も目にしました.................
宮崎牛をはじめ、豚も鶏も美味しい宮崎県です!
1日も早く終息のニュースが流れることを祈るばかりです

by e-cottage
| 2010-05-11 15:29
| 宮崎
|
Trackback
|
Comments(0)