2010年 09月 03日
普段使いのアンティークで.......... |

1920年代のミルクジャー
高さ10㎝の小さなジャーなのにこれほどデザインに凝るなんて........と思わせるほど、色んな要素が詰まっています


5mm以上はあるガラスの厚みです!

高い位置についているこの持ち手は、指にぴったり添ってとても持ちやすくできています。
ジャーの重さを感じさせないように、そして最後の一滴まで注げるように........
デザイン性もさることながら、考えて作られているのですね~

ミルクやソースなどを入れるほか、時にはお庭のお花やハーブを入れて食卓に素敵なアクセントを~


昨日、紹介したオイルボトルと雰囲気を合わせて、普段のテーブルに素敵なアンティークを使ってみませんか?
ただいま、サイトのガラスのページを更新作業中です。
もうしばらくお待ちくださいね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2010-09-03 16:33
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)