2010年 10月 26日
宮崎の美味しいもの♪ |
昨日は28度もあり蒸し暑かった宮崎..........
で、今日から寒気が流れてきて肌寒くなる予報が出てたし、期待していたのに暑かった~
開店時から来店客が続いていたこともあり、クーラー使用
ようやく、一息つけた今........外はカラカラと冷たい風が吹いています。
あら、予報は当たったみたい
皆さん、風邪引かないように気をつけてくださいね。

先週、楠並木であった物産店で買ったもの。
大好きな栗きんとん
ここの栗100%きんとんはとっても美味しいですよ!
そして、一心園の茎ほうじ茶
これは、知る人ぞ知るほうじ茶だそうです.......知らなかった
あの料理研究家の辰巳芳子先生が飲まれているお茶だそうです。
それに、「先生にも半年待って頂くこともあるんだよ」とご主人が言われていました。
湯布院の「玉の湯旅館」もこのお茶を出されるとか~
お~、そんなほうじ茶をゲットできて幸せな私です
リクエストがあれば、次回の物産展で買っておきますよ~って、次は12月下旬だそうですが。

双葉社出版のインテリア雑誌「&home」

ちょっとだけど.......当店の記事が載りました
微力なEnglish Cottageですが、少しずつ全国誌にも紹介されるようになり嬉しい限りです。
これからも頑張って素晴らしいアンティークを紹介して行きますので応援してくださいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
で、今日から寒気が流れてきて肌寒くなる予報が出てたし、期待していたのに暑かった~

開店時から来店客が続いていたこともあり、クーラー使用

ようやく、一息つけた今........外はカラカラと冷たい風が吹いています。
あら、予報は当たったみたい

皆さん、風邪引かないように気をつけてくださいね。

先週、楠並木であった物産店で買ったもの。
大好きな栗きんとん

ここの栗100%きんとんはとっても美味しいですよ!
そして、一心園の茎ほうじ茶

これは、知る人ぞ知るほうじ茶だそうです.......知らなかった

あの料理研究家の辰巳芳子先生が飲まれているお茶だそうです。
それに、「先生にも半年待って頂くこともあるんだよ」とご主人が言われていました。
湯布院の「玉の湯旅館」もこのお茶を出されるとか~
お~、そんなほうじ茶をゲットできて幸せな私です

リクエストがあれば、次回の物産展で買っておきますよ~って、次は12月下旬だそうですが。

双葉社出版のインテリア雑誌「&home」

ちょっとだけど.......当店の記事が載りました

微力なEnglish Cottageですが、少しずつ全国誌にも紹介されるようになり嬉しい限りです。
これからも頑張って素晴らしいアンティークを紹介して行きますので応援してくださいね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2010-10-26 17:01
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)