2011年 01月 21日
コールドン・ディナープレート |

Yちゃんから差し入れにもらったチロルチョコ、おやつに食べようと開けたらあまりにも可愛いのでパチリ


ネッ、おやつの時間ですよ~~、と目で訴える可愛過ぎるチョコでした

季節限定で色々楽しませてくれるチロルチョコにはちょっと弱いんです


コールドン・ディナープレート(1905-1920年)
先日、紹介しましたコールドン・トリオと同じ年代マークになります。
上のチョコが乗っているのはそのソーサーです...........
買い付けは時期も場所も違うのですが、同じ視線で見ていると偶然に集まってくるのですね

ちなみにこちらの方が先に見つけました。
縁取りの色が違うだけでこんなに雰囲気が変わりますね

コバルト色と手描きの素晴らしさには思わず見入ってしまいます




こんもり盛り上がるほどの絵の具の厚さが分かりますか?
あいにく、今日は曇天の宮崎なので写真の映りがいまいちなのが残念ですがそれでも分かるほどの手仕事の素晴らしさを感じるお皿です

(明日、また写真を撮り直して差し替えますね)
ミントンブルーを彷彿させる華やかな仕上がりになっています。
残念ながら1枚しかありませんが、素晴らしいディナーセットだったことでしょう

またいつか、どこかで夢のような出会いがあればいいなとせつに思います

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2011-01-21 18:12
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)