2011年 04月 21日
コロネーショングッズ |
まだまだ英国王室の歴史の中にいます

コロネーション・グッズの中から........ジョージ6世の戴冠式の記念ナイフ
色んなアイテムが出たのでしょうね~、ビジネスチャンスに乗って
当時はお土産品のひとつであっても、2011年の今 こうやって海を渡ってEnglish Cottageにあり当時を偲ぶことができる..........やはり出会いです
そして、改めて他のを眺めてみると............不思議な発見が

このコローネーション・マグには
CORONATION ・ H.M.KING EDWARD V111 ・ 12.5.1937
と刻まれているのですが.........
この日は、ジョージ6世の戴冠式だったはず(上のナイフの日付を見てください)
このマグを買ったときは、「お=、王位を捨ててシンプソン夫人の元に走ったキング・エドワードのだ!在位期間が短かかったから、これ貴重!」と思っただけのはずが.........

こんな大きな間違いを犯して大丈夫?
って、これはもしかしたら世に出したらいけなかったお蔵入りのグッズかもしれませんね
機会があったら、コロネーショングッズを扱うディーラーさんに聞いてみたいと思います。
いつの日か、報告しますね...........興味あるひと、いらっしゃらないかも?ですが


コロネーション・グッズの中から........ジョージ6世の戴冠式の記念ナイフ
色んなアイテムが出たのでしょうね~、ビジネスチャンスに乗って

当時はお土産品のひとつであっても、2011年の今 こうやって海を渡ってEnglish Cottageにあり当時を偲ぶことができる..........やはり出会いです

そして、改めて他のを眺めてみると............不思議な発見が


このコローネーション・マグには
CORONATION ・ H.M.KING EDWARD V111 ・ 12.5.1937
と刻まれているのですが.........
この日は、ジョージ6世の戴冠式だったはず(上のナイフの日付を見てください)
このマグを買ったときは、「お=、王位を捨ててシンプソン夫人の元に走ったキング・エドワードのだ!在位期間が短かかったから、これ貴重!」と思っただけのはずが.........

こんな大きな間違いを犯して大丈夫?
って、これはもしかしたら世に出したらいけなかったお蔵入りのグッズかもしれませんね

機会があったら、コロネーショングッズを扱うディーラーさんに聞いてみたいと思います。
いつの日か、報告しますね...........興味あるひと、いらっしゃらないかも?ですが

by e-cottage
| 2011-04-21 18:45
|
Trackback
|
Comments(2)

おはようございます。
haruです。
興味深いお話ありがとうございます。
お蔵入のグッズかもしれないのですね〜。
記念グッズなどは、前もって準備しておくものですから可能性は高いですよね。
いつか真相が報告されるのを楽しみにしています♪
先の楽しみが増えて、とてもうれしい♪です。
haruです。
興味深いお話ありがとうございます。
お蔵入のグッズかもしれないのですね〜。
記念グッズなどは、前もって準備しておくものですから可能性は高いですよね。
いつか真相が報告されるのを楽しみにしています♪
先の楽しみが増えて、とてもうれしい♪です。
0
よかった~、興味のある人がいて♪
年代を気にせずにコレクションとして買ったので今頃分かった次第です(汗)
もしかしたら、単なる勘違い(ひと間違いw)で作られたのか謎ですね。
世間を騒がせたエドワードV111、それも1年未満で戴冠したので、デザインしたひとの頭にはしっかりとキング・エドワードの名がインプットされてたとか~w
こんなの調べるのが大好きだからやってみます♪
でも、なん~だってことになるかもですが.....待っててくださいね。
年代を気にせずにコレクションとして買ったので今頃分かった次第です(汗)
もしかしたら、単なる勘違い(ひと間違いw)で作られたのか謎ですね。
世間を騒がせたエドワードV111、それも1年未満で戴冠したので、デザインしたひとの頭にはしっかりとキング・エドワードの名がインプットされてたとか~w
こんなの調べるのが大好きだからやってみます♪
でも、なん~だってことになるかもですが.....待っててくださいね。