2011年 07月 30日
夏祭り♪ |
本日は急用のため、遅いオープンになってしまいご迷惑をおかけしました。
サイトやブログでのお知らせを知らずに来られたお客様には大変申し訳ありませんでした。
今日は、宮崎の一番大きな夏祭り">);">「まつりえっれこっちゃみやざき」のスタートです

公式サイトから拝借した画像

このうちわだけでも欲しいなぁ~
ここ、楠並木通りは会場のひとつになってるので、午後から太鼓の音で大盛り上がり!
お店の中で祭り気分を味わっています
和太鼓の勇壮な音色に釣られて気分もザワザワしてきますが、仕事ですっ
通りを行きかう浴衣姿や家族連れを見るだけで、平和な時間を過ごすことができる喜びを感じます。
去年は口蹄疫のためすべてにイヴェントも中止になり一日も早い終息を祈って静かに暮らしていたので、この賑わいは平和そのもの
↓これが、今年の祭りのモットーだそうです。
『楽う』と書いて「ねがう」と読みます。「ねがう」は『幸う』とも書きます。願い(ねがい)は、楽しさや幸せを感じながら叶えるものだという意味を持っています。
今、宮崎、そして日本が元気をなくしています。「がんばろう、日本!」~被災地の復興、そして、被災地の皆様に笑顔が訪れることが私たちの“ねがい”です。
笑顔は楽しさの中に溢れ、幸せを運びます。笑顔が咲く「まつり」で、宮崎そして日本を元気にしましょう!
願いを込めた音楽や踊りが町中に溢れてます................
サイトやブログでのお知らせを知らずに来られたお客様には大変申し訳ありませんでした。
今日は、宮崎の一番大きな夏祭り">);">「まつりえっれこっちゃみやざき」のスタートです


公式サイトから拝借した画像

このうちわだけでも欲しいなぁ~
ここ、楠並木通りは会場のひとつになってるので、午後から太鼓の音で大盛り上がり!
お店の中で祭り気分を味わっています

和太鼓の勇壮な音色に釣られて気分もザワザワしてきますが、仕事ですっ

通りを行きかう浴衣姿や家族連れを見るだけで、平和な時間を過ごすことができる喜びを感じます。
去年は口蹄疫のためすべてにイヴェントも中止になり一日も早い終息を祈って静かに暮らしていたので、この賑わいは平和そのもの

↓これが、今年の祭りのモットーだそうです。
『楽う』と書いて「ねがう」と読みます。「ねがう」は『幸う』とも書きます。願い(ねがい)は、楽しさや幸せを感じながら叶えるものだという意味を持っています。
今、宮崎、そして日本が元気をなくしています。「がんばろう、日本!」~被災地の復興、そして、被災地の皆様に笑顔が訪れることが私たちの“ねがい”です。
笑顔は楽しさの中に溢れ、幸せを運びます。笑顔が咲く「まつり」で、宮崎そして日本を元気にしましょう!
願いを込めた音楽や踊りが町中に溢れてます................
by e-cottage
| 2011-07-30 18:47
| 宮崎
|
Trackback
|
Comments(0)