2011年 10月 22日
ケルティック・クロスを探して....... |
ケルトに関するアクセサリーは最近 当店でも人気が高く毎回眼を皿のようにして探しています....
もちろん、アンティークショップとしては出来るだけ時代の古いものを~~と探すのですが、なかなか見つからないものです
だいたい1970年以降のものが多く、それでも各国で人気があるみたいで多くのディーラーさんが扱っています。
いつも、「古い時代のものを探しているのだけど......出会わないよ~、何故?」と聞いてみると、
「ケルティックアクセサリーは今ももちろん人気があるけど、1970年代に一大ブームが起きその時に作られたものが今出回っているのだよ」......とのこと
そうなのか~と納得したけど、でもそれでもブームに乗って.....ではない当時のものとの出会いを求めて探すのがEnglisn Cottageです
今回はスコットランドにも行くということで、皆様にかなりの期待をさせてしまいましたが残念ながら出会いなしでがっかり
でも、ロンドンに戻ってから行ったフェアでばったり出会ったんです

シルバー・ケルティッククロス 1930年 エディンバラ製 (ホールマーク入り)

厚みもあり、持ち計りのある16gのシルバーでとても存在感があります
もちろん、手にしたとたん即決!
素晴らしいシルバーのクロスです..............
******************************************************

グラスゴーからハイランドを通り抜けてスコットランドの南西部に行ったのですが、途中からゲール語と英語の標識に変わり「お==っ、来た!」とワクワクしてきました。
車中からも所々にポツリと立つケルトのクロスが呼びよせるように目に飛び込んできました。
これは、南西部の町 フォート・ウィリアム の古い教会です。
ケルティッククロス.もあちこちに.......分かりますか?

どんな歴史を眺めてきたのでしょうね.............
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もちろん、アンティークショップとしては出来るだけ時代の古いものを~~と探すのですが、なかなか見つからないものです

だいたい1970年以降のものが多く、それでも各国で人気があるみたいで多くのディーラーさんが扱っています。
いつも、「古い時代のものを探しているのだけど......出会わないよ~、何故?」と聞いてみると、
「ケルティックアクセサリーは今ももちろん人気があるけど、1970年代に一大ブームが起きその時に作られたものが今出回っているのだよ」......とのこと

そうなのか~と納得したけど、でもそれでもブームに乗って.....ではない当時のものとの出会いを求めて探すのがEnglisn Cottageです

今回はスコットランドにも行くということで、皆様にかなりの期待をさせてしまいましたが残念ながら出会いなしでがっかり

でも、ロンドンに戻ってから行ったフェアでばったり出会ったんです


シルバー・ケルティッククロス 1930年 エディンバラ製 (ホールマーク入り)

厚みもあり、持ち計りのある16gのシルバーでとても存在感があります

もちろん、手にしたとたん即決!
素晴らしいシルバーのクロスです..............
******************************************************

グラスゴーからハイランドを通り抜けてスコットランドの南西部に行ったのですが、途中からゲール語と英語の標識に変わり「お==っ、来た!」とワクワクしてきました。
車中からも所々にポツリと立つケルトのクロスが呼びよせるように目に飛び込んできました。
これは、南西部の町 フォート・ウィリアム の古い教会です。
ケルティッククロス.もあちこちに.......分かりますか?

どんな歴史を眺めてきたのでしょうね.............
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2011-10-22 12:00
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)