2012年 07月 04日
梱包の苦労話........... |
帰国後、初めての
ジメジメ、ジメジメしていた部屋にもやっと明るい日差しが差し込んでつかの間の幸せ~
お休みなら一日中、窓も全開のまま湿気も逃がせるのに~~と思いながら家を出てきました
あ~ぁ、早く梅雨明けしないかな~(でも、あの真夏の暑さも苦手だけど
)
今日も遠いところから足を運んで下さったお客様方や県外からのお客様に当店のセレクトを気に入って頂いて嬉しい一日です
English Cottageが紹介したいアンティーク.......
それがお客様の心に響く品であることが何よりも嬉しいのです

帰国前日に半日も格闘しながら大きな荷物の梱包が終わると、やっと一安心
詰め方が一番重要なので、四苦八苦しながらパズルを埋めるかのようにして隙間を作らないように!きっちり仕上げます
段ボールの残骸が見えるでしょ!
中の何個かの箱をいっそうプロテクトするために、大きな段ボールをバッグのサイズに合わせてカットしながら仕上げていきます.........
これ、とっても大変なんです!
無事に長旅に耐えてくれるように、厳重に厳重にコーナーまできっちり作り上げます。
そして、「割れ物」のテープを貼りめぐらして完了。
もう、梱包はプロ級です
これで、17~18キロくらいでしょうか~、スーツケース一個くらいの重さになるのですよ。
(いつもは、あのチェックのマーケットバッグ(ちょい恥ずかしい)を使ってたけど、最近素材が悪くなって、成田のターンテーブルに現れると持ち手がちぎれていることが多いので、今回はちょっとラブリーなバッグを見つけて試しました。使い捨てだけど、丈夫でよかったです。)
一番、大変な大きな荷物をどうにか仕上げてやっと仕事が終わった!としばし解放感に浸れるのです
まだこの他に毎回「HEVEY」のタグを付けられるスーツケースやキャリーケースの荷造りが待ってるのですが.......
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ジメジメ、ジメジメしていた部屋にもやっと明るい日差しが差し込んでつかの間の幸せ~
お休みなら一日中、窓も全開のまま湿気も逃がせるのに~~と思いながら家を出てきました

あ~ぁ、早く梅雨明けしないかな~(でも、あの真夏の暑さも苦手だけど

今日も遠いところから足を運んで下さったお客様方や県外からのお客様に当店のセレクトを気に入って頂いて嬉しい一日です

English Cottageが紹介したいアンティーク.......
それがお客様の心に響く品であることが何よりも嬉しいのです


帰国前日に半日も格闘しながら大きな荷物の梱包が終わると、やっと一安心

詰め方が一番重要なので、四苦八苦しながらパズルを埋めるかのようにして隙間を作らないように!きっちり仕上げます

段ボールの残骸が見えるでしょ!
中の何個かの箱をいっそうプロテクトするために、大きな段ボールをバッグのサイズに合わせてカットしながら仕上げていきます.........
これ、とっても大変なんです!
無事に長旅に耐えてくれるように、厳重に厳重にコーナーまできっちり作り上げます。
そして、「割れ物」のテープを貼りめぐらして完了。
もう、梱包はプロ級です

これで、17~18キロくらいでしょうか~、スーツケース一個くらいの重さになるのですよ。
(いつもは、あのチェックのマーケットバッグ(ちょい恥ずかしい)を使ってたけど、最近素材が悪くなって、成田のターンテーブルに現れると持ち手がちぎれていることが多いので、今回はちょっとラブリーなバッグを見つけて試しました。使い捨てだけど、丈夫でよかったです。)
一番、大変な大きな荷物をどうにか仕上げてやっと仕事が終わった!としばし解放感に浸れるのです

まだこの他に毎回「HEVEY」のタグを付けられるスーツケースやキャリーケースの荷造りが待ってるのですが.......
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2012-07-04 17:45
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)