2013年 03月 15日
リッジウェイ・風景紋のカップ&ソーサー |
ショップのあるこの通りは近くの小学校の通学路になってるので、下校時は可愛い声で賑やかです。
先日は元気な女の子がドアを開けて「すみませ~ん、ここは宝石屋さんですかぁ?」とおませな質問...
ある日は、男の子が「ここはカップ屋さんですかぁ?」って聞くし.....
キラキラ光る店内が気になるのかな?
ちょっと返事に詰まる店主です
アクセサリーばかり紹介していますが、店内にはシルバー、ガラス、陶磁器、ランプなどなど色々並んでいます。
さて、カップ屋さんでもあるので(笑)、本日は久し振りにカップ&ソーサーを紹介しますね!

カップ&ソーサー リッジウェイ・1850年代
英国の名窯のひとつ、リッジウェイのカップ&ソーサーです。
なかなか出会いも少ないリッジウェイのカップ&ソーサーですが、それも風景紋!
カップの中とソーサーもはそれぞれ違う英国らしい牧歌的な風景が描かれています

気品あふれるキドニーハンドル........

エレガントだけど凛とした佇まいはさすが名窯.....惚れ惚れと眺めてしまいます

2客あるのですが、こちらもカップとソーサーの風景画は違います。

まるで絵画を観ているような.....素晴らしいカップ&ソーサーです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日は元気な女の子がドアを開けて「すみませ~ん、ここは宝石屋さんですかぁ?」とおませな質問...
ある日は、男の子が「ここはカップ屋さんですかぁ?」って聞くし.....

キラキラ光る店内が気になるのかな?
ちょっと返事に詰まる店主です

アクセサリーばかり紹介していますが、店内にはシルバー、ガラス、陶磁器、ランプなどなど色々並んでいます。
さて、カップ屋さんでもあるので(笑)、本日は久し振りにカップ&ソーサーを紹介しますね!

カップ&ソーサー リッジウェイ・1850年代
英国の名窯のひとつ、リッジウェイのカップ&ソーサーです。
なかなか出会いも少ないリッジウェイのカップ&ソーサーですが、それも風景紋!

カップの中とソーサーもはそれぞれ違う英国らしい牧歌的な風景が描かれています


気品あふれるキドニーハンドル........

エレガントだけど凛とした佇まいはさすが名窯.....惚れ惚れと眺めてしまいます


2客あるのですが、こちらもカップとソーサーの風景画は違います。

まるで絵画を観ているような.....素晴らしいカップ&ソーサーです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2013-03-15 16:32
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)