2014年 10月 31日
見事なシルバーロケット&チェーンです! |
HPのトラブルがまだ未解決なので(涙)、サイトの更新ができず楽しみにして頂いているお客様方に申し訳なく思っています。
その分、頑張ってこちらで新着品を紹介していきますので気になるお品があるときは気軽にお問い合わせくださいね!
陶磁器や小物など続けて紹介していたので、本日はお待ちかねの?ジュエリーのジャンルから~

シルバー・ロケット&チェーン 1878年 バーミンガム製
見事なロケットに出会いました
19世紀後期(ヴィクトリアン)、このような大振りのロケットを身に着けるのが人気でした。
当時のレディーの肖像画などにもよく見られますね。

Always & Forever いつもどんな時も...そして永遠に一緒~~の意味を込めてA&Eのモノグラムが解けないようにしっかりがんじがらめに(笑)閉じてあります。
その見事なシルバー細工をご覧ください!

大きなロケットですが、コロンとした形がレディーの持ち物らしい優雅さを見せています。

驚くほどのしなやかなチェーンも手仕事の賜物です
繊細な留め具の彫り込み文様や透かし細工.....
まさしく心に響く・・・・・・言葉が要らないほどの存在感を見せているロケット&チェーンです。
このようなヴィクトリアン・ロケットに出会うと、どのようなバックグラウンドを秘めているのだろう~~と歴史をさかのぼり当時の生活に想いを馳せたくなりますね!

.....続き...
ケンジントン・ガーデンで目的を果たせないまま空港に向かう時間も迫っているので、次なる候補の近くのフレンチレストランへ~~
いつも混んでいるレストランですが、う~、何かテーブルで食事を楽しんでいる人たちの雰囲気が違う気がする~~と、ドアを開けてみると.....「今日はプライベート・パーティーで貸切です!」って
どおりで、スマートな装いに身を包んだ人たちばかりだったのだ!
この日は何の日だったの???と、重なる不運に意気消沈したのでした....
は~、候補でもなかったけど(笑)時間もないので駅に近い新しくできたレストランでやっと!席を確保!
ゆっくり味わおうと楽しみにしていた最後のランチタイムが、時間を気にしながら....それでも泡もの
写真を撮る気も失せていたので画像はありませんが、メインにラム料理を楽しみました...
そして。。。。。更なる不運が!
お会計の時、カード・リーダーのトラブルで待たされ別の機械をしてみても動作せず...お店の通信トラブルでカードが使用できない~~
運よくキャッシュを持っていたのでw良かったのですが、もう最後も最後までアンラッキーな最終日でした(涙)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
その分、頑張ってこちらで新着品を紹介していきますので気になるお品があるときは気軽にお問い合わせくださいね!
陶磁器や小物など続けて紹介していたので、本日はお待ちかねの?ジュエリーのジャンルから~

シルバー・ロケット&チェーン 1878年 バーミンガム製
見事なロケットに出会いました

19世紀後期(ヴィクトリアン)、このような大振りのロケットを身に着けるのが人気でした。
当時のレディーの肖像画などにもよく見られますね。

Always & Forever いつもどんな時も...そして永遠に一緒~~の意味を込めてA&Eのモノグラムが解けないようにしっかりがんじがらめに(笑)閉じてあります。
その見事なシルバー細工をご覧ください!

大きなロケットですが、コロンとした形がレディーの持ち物らしい優雅さを見せています。

驚くほどのしなやかなチェーンも手仕事の賜物です

繊細な留め具の彫り込み文様や透かし細工.....
まさしく心に響く・・・・・・言葉が要らないほどの存在感を見せているロケット&チェーンです。
このようなヴィクトリアン・ロケットに出会うと、どのようなバックグラウンドを秘めているのだろう~~と歴史をさかのぼり当時の生活に想いを馳せたくなりますね!

.....続き...
ケンジントン・ガーデンで目的を果たせないまま空港に向かう時間も迫っているので、次なる候補の近くのフレンチレストランへ~~
いつも混んでいるレストランですが、う~、何かテーブルで食事を楽しんでいる人たちの雰囲気が違う気がする~~と、ドアを開けてみると.....「今日はプライベート・パーティーで貸切です!」って

どおりで、スマートな装いに身を包んだ人たちばかりだったのだ!
この日は何の日だったの???と、重なる不運に意気消沈したのでした....
は~、候補でもなかったけど(笑)時間もないので駅に近い新しくできたレストランでやっと!席を確保!
ゆっくり味わおうと楽しみにしていた最後のランチタイムが、時間を気にしながら....それでも泡もの

写真を撮る気も失せていたので画像はありませんが、メインにラム料理を楽しみました...
そして。。。。。更なる不運が!
お会計の時、カード・リーダーのトラブルで待たされ別の機械をしてみても動作せず...お店の通信トラブルでカードが使用できない~~

運よくキャッシュを持っていたのでw良かったのですが、もう最後も最後までアンラッキーな最終日でした(涙)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
English cottage(イングリッシュ コテージ)
http://www.englishcottage.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2014-10-31 16:11
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)