2017年 04月 07日
Call the Midwife |
しばらく愚図ついたお天気が続きそうですね...
紹介したい陶磁器やシルバーウェアなども、色々あるのですが......撮影できず(;_;)
雨の店内はまた落ち着いた煌めきを見せているので、店主は好きなのですが==早く天気にな~~れ♪
シリーズ物らしいのですが、この手のドラマは一話完結が多いので楽しめました。
1950年から60年にかけての、ロンドン下町.....看護婦や助産婦の資格を持つ修道女達が織りなすヒューマンドラマです。
当時の町の様子や暮らし方を含めて楽しめるドラマ、いつか日本でも放送されるといいなと思います。
画面を食い入りように見入ったのは(汗)、ユニフォームに付けてるこのベルト(@_@)
当店でも19世紀のシルバー・バックルを紹介していますが、ナースのユニフォームもシルバー(もしくはシルバープレート?)バックルが使われていたのですね!
何気に見ていたドラマでしたが、そんなファクトも知ることができ一人感動していました(^_^;)
そして、次に行ったフェアでこのベルトを発見した時は、運命の出会いのような気さえしました(笑)
ディーラーさんに、「つい先日、BBCのドラマでナースが着けていたのを見ましたよ!」と言うと
「あ~、Call the Midwifeね、面白いよね」と思わず話が弾んだのでした....
1900年頃(エドヲーディアン)にシルバー・バックルをドレスに着けるのが流行ったのだとか~
「だから、どう?」と言われたけど、丁寧にお断りして(汗)歴史の勉強だけさせて頂きました...
骨董屋として、TVや映画の時代考証を含めたピリオド・ドラマはストーリーと同じくらい背景も楽しめるし勉強になります♪
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by e-cottage
| 2017-04-07 15:31
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)