2008年 05月 28日
A Old Book |

大切にしている本には色々思い出があるものです。

イギリスのあるオークションハウスのビューイングに行った時に目が止まったこの本

表紙のイラストにまず惹きつけられ、手にとって丁重に数ページめくってみて「確信」
しました。絶対、これだけは手に入れたい!!!
ざらざらとした1ミリはある厚い紙に、白黒のイラスト入りで印刷された古本です。
女の子のための短編集になっていますが、当時の生活風景が垣間見られる楽しい
本です


そして、何よりも感動したのは、見開きページに貼られている小さな賞状

1925年、1組のマリー・スペンスちゃんが首席で頂いた本なのです

顔を紅潮させながら先生から受け取っているシーンが目に浮かびそうですね。
どのオークションも前もってビューイング(下見)が許され、カタログに記入されておるおおよその
見積もり額を参考に当日競っていくのです。
初めて、オークションに参加した時はうまく手を上げてビットできるか、それはそれは緊張
したものです。大柄なイギリス人に囲まれながらはっきりと意思表示をしないといけないの
だからドキドキ。壇上に立つオークショナーとアイコンタクトを取りながらハンマーを
下ろしてもらった時は嬉しさと疲れで私の顔も紅潮してたはずです

昔の製本なので、大切に大切にしてるのでいつになったら読めるのでしょう?(笑)
「English Cottage]をオープンする前の修業中(笑)の懐かしい思い出を秘めた
古本です。
by e-cottage
| 2008-05-28 18:32
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(1)

book stand のお嬢さん
今にも踊りだしそうですね。
音楽も聞こえてきそう
そして、周りの人たちや風景が
思い浮かぶのは、私だけでないはず。
タラリ~ ラッタラッタ~ ラッタラッタ~
ウサギのダンス・・・・?
失礼しました。
雨降りそうですね。
誰だ~。 晴れるといったのは?
降るなら ドッカ~ンと降って欲しいわ
(いろんな所から、苦情の出るような発言)
晴れたら遊びに行きますね。
今にも踊りだしそうですね。
音楽も聞こえてきそう
そして、周りの人たちや風景が
思い浮かぶのは、私だけでないはず。
タラリ~ ラッタラッタ~ ラッタラッタ~
ウサギのダンス・・・・?
失礼しました。
雨降りそうですね。
誰だ~。 晴れるといったのは?
降るなら ドッカ~ンと降って欲しいわ
(いろんな所から、苦情の出るような発言)
晴れたら遊びに行きますね。
0