2008年 12月 16日
探し物♪ |
19世紀、海運国として栄えたイギリスには船に関する面白い品々もフェアで見かける
ことがあります。
計量関係には疎いので見ても????と思うことが多く説明を聞いて新たにまた興味が
湧く事になります。とっても楽しいです!


ミニチュアの帆船を作られるお客様のリクエストでフェアで探してみました
これは古い物ではないらしくアメリカで作られた船だそうです。

こちらは「QUEEN VICTORIA」と名前の付けられたイギリスの船の模型です。
ヴィクトリア女王がインド皇帝を兼任していた19世紀後半、インドを訪問された時に
乗られた船だそうです。
船尾(右上)の赤いクッションが見えるところが女王が座る為のソファーになっていました。
面白いことに、この部分はぱかっと取り外す事ができて、女王が乗船される時にこのようにつけられたそうです。女王が降りられると外されて、そこには護衛官が配置されてたそうです....
ディーラーさんが実演してくれました♪
1930年頃の模型らしいです。
ディーラーさんの許可を得て写真を撮らせていただきました。
今回は買い付けられるような小さなアイテムには出会えず残念でしたが
何かリクエストがありましたら、こうやって写真だけでもご紹介することもできそうです
ことがあります。
計量関係には疎いので見ても????と思うことが多く説明を聞いて新たにまた興味が
湧く事になります。とっても楽しいです!


ミニチュアの帆船を作られるお客様のリクエストでフェアで探してみました

これは古い物ではないらしくアメリカで作られた船だそうです。

こちらは「QUEEN VICTORIA」と名前の付けられたイギリスの船の模型です。
ヴィクトリア女王がインド皇帝を兼任していた19世紀後半、インドを訪問された時に
乗られた船だそうです。
船尾(右上)の赤いクッションが見えるところが女王が座る為のソファーになっていました。
面白いことに、この部分はぱかっと取り外す事ができて、女王が乗船される時にこのようにつけられたそうです。女王が降りられると外されて、そこには護衛官が配置されてたそうです....
ディーラーさんが実演してくれました♪
1930年頃の模型らしいです。
ディーラーさんの許可を得て写真を撮らせていただきました。
今回は買い付けられるような小さなアイテムには出会えず残念でしたが
何かリクエストがありましたら、こうやって写真だけでもご紹介することもできそうです

by e-cottage
| 2008-12-16 18:25
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)