2017年 02月 28日
買い付け話し |

買い付けを終え帰路に着く途中、美しい教会の鐘の音が響き渡っていました。
ちょうど日曜日のサーヴィスが終わったところでしょうか?
鐘の音の中、神父さんと挨拶を交わしながら参加者が出て行くところでした。
頑張って早くフェア会場に行ったので、寒い中4~50分ドアが開くのを待ちました。
前から数人目に並んだので、ダッシュでお目当てのディーラーさんの元へ行きことが出来るのが嬉しい。
後ろを見れば長い行列になっているので、いつも早出が鍵なんです!
私の後ろに並んでいた青年は初めての入場らしく、チケット代や中の様子を聞いてきたので、長い待ち時間の間 しばしおしゃべりして時間を潰したり…
彼の目的は日本の根付を見ること!だそうで、自分の持ってる根付の写真を見せてくれました。
みんなそれぞれ探す物が違うのも面白いものです。
まだ、学生に見えるくらいの青年が何故根付に興味を持ったのかが私には興味があります。
「根付にはそれぞれストーリーがあるのよねぇ」と言ったら自分の根付のことも色々調べていて托鉢を持ったお坊さんの意味合いも知っていました。
彼のお母さんが西洋アンティークのディーラーさんで小さい時からアンティークをみてきたから、自然と古い物に興味を持ったとか。
やはり、環境ですね!
手仕事の確かなものに惹かれて、これから良いディーラーになるのでしょうね。
やっと配られたチケットを見ると、何と777!
ラッキーナンバーに嬉しくなり、お互いGOODLUCKで入場したのでした。
成果は後日😊
明日も4時半起き…
今、窓を打つくらい激しいシャワーが降っているのですが、明日は寒くても雨が降らないことを無駄とは思いながら…祈っておきましょう(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by e-cottage
| 2017-02-28 01:30
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)