2017年 07月 28日
ヴィクトリアン・ガラス Sowerby |
暑い!暑い日が続いていますね(>_<)
そう言えば最近「冷房病」という言葉を聞かなくなったような~~?
逆に「熱中症」は昔はあまり聞かなかったような~~?
早く涼しくなって欲しいけど、真夏はこれからです!
皆様もお身体をご自愛くださいね。
前回に引き続き......涼しげなガラスを♪
Sowerby バスケット編み・ガラスプレート 1876年頃
前回紹介したガラスボールと同じシリーズのプレートです。
ガラス・ボールと買い付け時が違うので、このプレートを見つけた時は「おぅ、やった!!」と一人ガッツポーズ(^_-)-☆
それもペアで!!!
シリーズ物がいつの間にか少しずつ増えていって、素敵なセットになるのもアンティークの楽しさです♪
********************************************
この爽やかなヴィクトリアン・ブルー・ミルクガラスは....
イギリスの北東部・Gatesheadに1807年に創業したガラス・メーカー Sowerby・・・・
特に、1876年頃からアーツ&クラフトの影響を受けながらアート・ガラスを生産するようになり多くの製品を残しましたが、時代を経た今は出会いも限られています。
「Vitoro-porcelein」とか「Glass-that-looks-like-porcelein」と呼ばれるこのプレスガラスは名前の通り一見磁器に見える特徴あるガラスです☆
************************************************
径・21㎝の大き目のプレートなので、使い方いろいろ~~
バスケット編み紋様も、周りのレース細工も、同じく素敵です☆
ペアで揃うことも嬉しいものです☆
一点より二点......揃ってくるとテーブルが一段と華やぎますね♪
当時も一番人気のターコイスカラー・シリーズ......
テーブルに爽やかさを運んでくれそうです♪
しっかりしたハンドプレス・ガラスなので、普段の生活でも楽しんで頂きたいと思います☆
夏のおもてなしのテーブルにいかがですか?
お問い合わせ・ご注文はこちらからどうぞ~
↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▲
by e-cottage
| 2017-07-28 14:38
| アンティーク
|
Trackback
|
Comments(0)